聴覚障害者レスラー友龍がサスケから金星!自らの10周年飾る

デイリースポーツ
2/24


聴覚障害者も所属するプロレス団体「バリアフリープロレスHERO」

(GPSプロモーション主催)が2月23日、

東京・新木場1stRINGで

「HERO20~友龍デビュー10周年記念興行」を開催。

サスケの4の字固めに苦しむ友龍=東京都江東区の新木場1stRING


 同団体のエースで、聴覚障害者レスラー友龍

“東北の英雄”ザ・グレート・サスケから金星をゲットし、

自身の10周年を勝利で飾った。


 08年に闘聾門JAPANでデビューした友龍は、10年2月に

元新日本プロレス練習生のヤミキさん(故人)が設立したHEROの旗揚げに参加。


 耳にハンディを抱えながらも、健常者レスラーと

10年余にわたって戦い続けてきた。 


 そして、2・23新木場での記念試合では、コーチ役の田中稔と組み、

サスケ、TAJIRI組と対戦。


 友龍は、TAJIRIのグラウンドでの関節技やキック、

サスケの執ような足4の?固めで攻め立てられるも、死力を振り絞って立ち上がった。


 15分過ぎ、友龍は強烈なチョップ連発でサスケ、TAJIRIに反撃。

それでも、サスケは3度目の足4の?固めを狙うも、稔がカット。


 ならばと、サスケが4度目の足4の字に入ろうとしたところ、

友龍が首固めで丸め込んで電撃の3カウントを奪取。

 日本のジュニア・ヘビー界のレジェンドでもあるサスケから、大金星を挙げた。 


 興奮冷めやらない友龍は

「相手は一流レスラーですから、信じられない気持ちです。ファンのときから、よくみちのくプロレスの試合を見に行ってて、あこがれの選手でしたから、とてもうれしいです」

とコメント。


 そして、4月13日、神奈川・川崎25Dスタジオ(ディアナ道場)大会で

開幕するWBC(ワールド・バリアフリー・チャンピオンシップ)

タッグ王座争奪トーナメントに、大ベテランの維新力とのタッグで

エントリーすることが決まった友龍は

「絶対優勝したいと思います」

とエースの自覚を見せていた。


 一方、敗れたサスケは

「昼の試合(ソウルモード・横浜大会)で左足首がかなりやばくなってしまいました。足が悪いんで、ごまかそうとして足4の字を狙ったんですけど、墓穴を掘ってしまった。友龍選手のチョップは強烈でした。10年の重みがぎっしり詰まってて、受け止めました。ハンディがあるのに尊敬します、逆に我々健常者もがんばらなきゃいけないと、勉強させられました」

と友龍を称えていた。




0コメント

  • 1000 / 1000