デフフットサル女子、いわきで強化合宿 2月にW杯アジア予選

みんゆうNet  2019年01月13日


 聴覚障害者スポーツ「デフフットサル」女子日本代表の選手が12日から、

いわき市で強化合宿に取り組んでいる。


 2月にタイで行われるワールドカップ(W杯)アジア予選に向け、

連係プレーの強化などを図っている。 

強化合宿に取り組んでいる選手ら


 12日は清水敏男市長らが選手やスタッフを歓迎。

同市のワンダーファームのミニトマトが振る舞われ、選手たちが

練習開始前にいわき産トマトを味わった。

 主将の岩渕亜依選手は「とてもおいしく、元気が出た」と笑顔を見せた。


 チームはアジア大会で好成績を挙げ、11月にスイスで開かれるW杯優勝を目指している。

13日は同市の高校生らとの交流試合などを予定。

合宿は14日まで行われる。




0コメント

  • 1000 / 1000