NHK NEWS WEB 2018年11月10日
JPNew 24/7
youtube
障害あるきょうだい 結婚時に相手にどう伝えるか 体験語る
JPNew 24/7 youtube
障害のあるきょうだいがいる人たちが、結婚する時に相手にどう伝えればよいのか、
体験を語り合うイベントが東京で開かれました。
このイベントは、障害のあるきょうだいがいる人たちが結婚する際、相手方に
受け入れてもらえるか悩むケースが少なくないとして、
支援にあたっている団体が開きました。
東京 千代田区の会場では、実際に結婚した人たちがみずからの体験を語りました。
このうち自閉症の弟がいる太田信介さんは「弟の存在を隠していましたが、
自分の人生がうまくいかないのを弟のせいにするのをやめて、会社などで積極的に
カミングアウトしたら理解してくれる相手とめぐり会えました」と話しました。
聴覚障害のある弟がいる藤木和子さんは
「相手に言うか悩んだときもありましたが、30歳を過ぎたころから
受け入れてくれる人と結婚すればいいと思うようになりました」と話しました。
ダウン症の兄がいる持田恭子さんは「悪い方に考えがちですが、意外と
受け入れてくれる人もいます。自分で壁を作らないようにしたほうがいい」
とアドバイスしていました。
このあと参加者はグループに分かれてそれぞれの悩みを話し合っていました。
自閉症の妹がいる29歳の女性は「相手にきょうだいの存在を
どう話すのかを聞けたのでよかったです。ポジティブな話が多くて
前向きな気持ちになれました」と話していました。
0コメント