しかくタイムズ
瑞穂区聴覚障害者福祉協会
1ヶ月に迫ってますが、ろう者として初のバス運転士は
名古屋市初に講演会を開催しますので参加をお待ちしてます。
「ろう者のバス運転士」
主催 : 瑞穂区聴覚障害者福祉協会
協力 : 手話ウィズグループ・手話サークル稲穂の会
-松山 建也-(まつやまたけや)
福島県いわき市出身
埼玉県川口市在住 埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園卒。
1993年1月31日生(25歳)
22歳から運送業にて中型トラックの4tを半年、大型トラック の10tを1年後、
8ヶ月乗務。運送業に入社した時、ろう者は 私だけだった。
実績を積み1年後、トラックドライバーの夢を持 つろう者を集め、
運送業界に人材不足解決に繋げた。
昨年4月の道路交通法改正で、ろう者でも取得出来るよう改正 され、
バス運転士の夢を目指し、バス会社へ転職、ろう者で全国初のバス運転士になった。
現在、羽田空港リムジンバス・東名特急ニュースター号を乗務。
※日 時:2018年11月17日(土)
13時30分~16時00分 (受付13時~)
※会 場:瑞穂生涯学習センター 視聴覚室(2階)
地下鉄 名城線「妙音通駅」下車、1番出口から北西へ徒歩8分
名鉄 名古屋本線「堀田駅」下車、東へ徒歩8分
※参加費:1,000円
当日の講演会開始前に、受付にて会費をお支払い下さい
※申込締切日:11月10日(土)まで
囲む会:飲み放題 3,500円
振込先 ゆうちょ銀行
店名 二一八 店番 218
口座番号 8644137
口座名義 ミズホクチョウカクショウガイシャフクシキョウカイ
締切日 平成30年11月10日(土)まで厳守
蔵の舞 名鉄堀田駅17:00より
田中 FAX052-881-5393
Eメール mizuho.mero.12.3@gmail.com
0コメント