「耳が不自由でも音楽にハマってます」

SWI swissinfo  2018-11-13


「耳が不自由でも音楽にハマってます」 

聴覚障害者の場合

ファビアンさん(33歳)は生まれつき耳が聞こえないが、テクノが大好きだ。

音は聞こえなくてもリズムを身体で感じ、健常者と同じように音楽を楽しむ。


 健常者との類似点はそれだけではない。

手話の世界にも方言があり、スイスの地域ごとに手話言語が異なると話す。

(SRF/swissinfo.ch)


 また、聴覚障害者が否定的に捉えられていることに触れ、

「本当は違うのに、(耳が聞こえなくて)話せないと私のことを

馬鹿ではないかと思う人が多くいる」と話す。


 ファビアンさんが願うのは、聴覚障害者に対してもっと開かれた社会だ。



スイス公共放送(SRF)のインタビュー番組「True Talk(本音でトーク)」。女性ボディビルダーや身体障害者、HIV患者など、差別や偏見と闘う様々な分野の人たちがカメラの前に立ち、普通の人だったら聞かないようなきわどい質問にも率直に答える。スイスインフォがこの番組を不定期に配信する。




0コメント

  • 1000 / 1000