食の縁結び甲子園、松江養護学校が初優勝

日本経済新聞  2018/11/10


優勝した松江養護学校の料理=共同


 全国各地の高校生らのチームが地元と島根県の特産品を使い、料理やレシピを競う

「第3回食の縁結び甲子園全国大会」が10日、松江市で開かれ、

松江養護学校(同市)が初めて優勝した。

準優勝は葛飾ろう学校(東京都葛飾区)と、

過去2回を制した北海道三笠高(北海道三笠市)。


 9都道府県の10校が参加し、「地域を元気にする!一汁ワンプレートの縁結び創作料理」

をテーマに調理。


 松江養護学校は、島根県の宍道湖産シジミのパエリアや

地元企業の甘酒のゼリーなどを一皿に盛り付けた

「まつようランチ~地域の方とのご縁に感謝を込めて~」

を作った。


 チームリーダーの3年、角亘也さん(17)は「学校の近くに住む高齢者から

『年を取って食が細くなった』との悩みを聞き、栄養バランスを

重視したメニューにした」と笑顔を見せた。


  島根県出身のお笑いタレント、ネゴシックスさんが選ぶ

特別審査委員賞は仙台商業高(仙台市)が受賞した。


 大会には高校や特別支援学校の生徒らの110チームが応募。

出場校は書類審査などで選ばれた。

〔共同〕



0コメント

  • 1000 / 1000