NHK、3県の地域ニュースをAI活用し字幕実験

産経ニュース  2019.1.30


 NHKは2月4日から、福島、静岡、熊本の3県の夕方のニュース番組で、

人工知能(AI)を活用して生放送の音声から自動的に字幕を作成し、

スマートフォンなどに向けてインターネット配信する実験を始める。


聴覚障害者や高齢者に地域ニュースを分かりやすく見てもらうための試み。

イメージイラスト(NHK提供)


 対象番組は平日の午後6時10分~午後7時に3県域で放送しているニュース番組。

パソコンやスマホでWEBページに字幕を表示する。


 カメラ機能付きスマホでテレビを映すと放送画面を背景に字幕が重なり、

字幕放送に近い形となる。 


 地域バランスなどを考慮して3県を選定。実験ではどの程度正しい字幕を出せるか

検証するとともに、8月30日までの実施期間中、誤った字幕が出た場合の

視聴者の受容程度のアンケートも行う。


結果を踏まえて実用化について検討する。




0コメント

  • 1000 / 1000